令和2年10月1日からの予防接種間隔

 

slide_02.jpg slide_01.jpg slide_03.jpg
 

 

子どものワクチンは生後2ヶ月になったらすぐにスタート

生後2ヶ月から始まる子どものワクチンはどれも非常に子どもの命を救うためには大切なワクチンばかりです。
生後2ヶ月になったらすぐにスタートしてください。
 
一般的なスケジュールは
 
(0歳)
 
(成人まで)
 
国内で通常接種する子どもの各種ワクチンに関する説明はこちらからもご覧頂けます。

LinkIcon 日本脳炎ワクチンについて
LinkIcon インフルエンザワクチンについて
LinkIcon B型肝炎ワクチンについて
LinkIcon 不活化ポリオワクチンについて
LinkIcon 髄膜炎菌ワクチンについて

予防接種の複数同時接種 も行っております。(複数同時接種は安全に行う事ができ、日本でも認められております。国外では多数のワクチンを同時接種で行い、病院へ行く回数は少なくて済むようになっております。)
 
患者様が9個の個室に入っていただく事で、予防接種や健診で来院された方も感染を防ぐ事ができるため、全ての時間帯で予防接種を行っておりますが、  急変時の対応ができるように診察終了30分前以降は接種は行えません。